全国MB総会の前の日
6月2日の午前中は、丹南地区の初心者講習会で
A中学校での指導が入っていました。
勿論トランペットの講習でしたが
何と、受講者が25名
しかも小学生と中学生。
ところが一番上手に吹けていたのが
小学6年生の女の子でした。
その子は小学3年生から吹いているようで
トランペット吹きだして4年目だそうです。
熱心にやりすぎて
汗かきながらの指導で終了したのが12:00近く。
そこから移動して午後の部
今度はE市のM中。
ここは15名でした。
それから、自宅にもどり
トヨペットへプリウスを車検に入れ、
JR福井駅へ
17:37の電車で米原、新幹線ひかりに乗り継ぎ
品川まで。
着いたのが21時近くでした。
改札口を出るとハセポンが待っていてくれて
「先生!」
ホテルにチェックインして、
「どこ行く?」
ハセポンは決めてあったようで
「塚田農場にいきましょう。」
そこがまたおいしくて
ビールが進む進む。
楽しい卒業生とのおしゃべりタイムでした。
A中学校での指導が入っていました。
勿論トランペットの講習でしたが
何と、受講者が25名
しかも小学生と中学生。
ところが一番上手に吹けていたのが
小学6年生の女の子でした。
その子は小学3年生から吹いているようで
トランペット吹きだして4年目だそうです。
熱心にやりすぎて
汗かきながらの指導で終了したのが12:00近く。
そこから移動して午後の部
今度はE市のM中。
ここは15名でした。
それから、自宅にもどり
トヨペットへプリウスを車検に入れ、
JR福井駅へ
17:37の電車で米原、新幹線ひかりに乗り継ぎ
品川まで。
着いたのが21時近くでした。
改札口を出るとハセポンが待っていてくれて
「先生!」
ホテルにチェックインして、
「どこ行く?」
ハセポンは決めてあったようで
「塚田農場にいきましょう。」
そこがまたおいしくて
ビールが進む進む。
楽しい卒業生とのおしゃべりタイムでした。